




歌う健康法
歌うことは美容や健康、心にも体にもいい
【幸せホルモン】の効果を感じている
音楽からの影響はもちろんのこと、それに加えて自分自身の声を使って歌うので効果絶大
声を出して歌うことで心が解放されます。そして、心の中のモヤモヤ・イライラが発散されてスッキリします。
何よりストレス解消になります。
大きな声を出すことで、
エンドルフィンホルモンが分泌され(脳内で働く神経伝達物質の1種。鎮痛効果や気分の高揚・幸福感などが得られることで知られている)全身の血行も促進されます。
練習曲:学生時代、知床旅情、青い山脈、若者たち、瀬戸の花嫁、童謡、唱歌など、ご希望の曲もOK。
歌って、美しく健康になる驚きの効果
歌うことは最高の健康法
歌うことはいいこと尽くめ
・免疫力アップ
・自然治癒力を高める効果がある
・血圧を下げる効果がある
・老化防止や冷え性改善
・内蔵血行を促し消化を助ける。
・嚥下機能が鍛えられる
・自律神経を安定させる
・認知症のリスクを軽減
・コミュニケーション力を高める
・心肺機能を高める
・ストレス解消
などの臨床実験がでています。
歌う時には、喉回りの筋肉、呼吸器官、横隔膜、腹筋、胸筋、背筋を使い、体感を鍛える効果的です。
さらに、リズムに合わせて、簡単な体を動かしながら歌うので、カロリー消費に繋がります。アンチエイジング効果も見込めるようです。
懐かしい曲を歌うことで、その時代にフィードバックすることもできます。楽しかった思い出、辛かった思い出一生の中ではいろいろなことがありました。そんな時音楽に救われたことありますよね...
みんなで同じ曲を歌い、歌詞に共感したり、大きな声を出して心の中にたまってた感情が発散されてリフレッシュできます。
音楽の力でみんなで元気になりませんか?
コース | 授業料 | 時間 | 場所 | お問い合わせ |
すてきに健康とうた | 6,900円 | 5/13~8/26 (金・全8回) 10:00~12:00 | まちなか 交流プラザ | カレッジ事務局 0289-63-8360 |
コース | 授業料 | 時間 | 場所 | お問い合わせ |
すてきに健康とうた | 月2回 3,000円 | 9月9日・30日 10月14日・28日 11月11日・25日 12月9日・23日 1月13日・27日 2月10日・24日 3月10日・24日 4月14日・28日 10:00~12:00 | 東部台コミュニティセンター | 星野
0289-63-1665 |
昭和歌謡や動揺を歌ったり、体を動かして健康促進とストレス解消